昔はジャンピングというものでコンクリートに穴をあけていました。

名前だけではどんなものなのか全く見当が付きませんでしたが
 電動ドリルが普及していない頃はとても活躍していたそうです。

長さは全長 約180 ㎜
 こちらをハンマーで叩きながら
 コンクリートに穴をあけていきます。

電動ドリルと比較すると作業スピードは格段に落ちるので
 穴をあけるまで時間がかかってしまいます。
なので現在は生産されてなくお持ちの方も少ないので
 希少価値のあるアイテムだと言えるでしょう。
体力に自信のある人は是非ジャンピングで挑戦してみて下さい。
大京商事では大阪・京都を中心に工具買取を強化中です。
 まずはお気軽にお問合せ下さい。
